自由に趣味を楽しむブログです。
"RC DRIFT - ラジドリ ドリパケ"
フロントに装着したD-LIKEのホッピングボーンがかなり好感触だったので リアにも装着してみた。 ドリパケのリアのドッグボーンは45.5mmを使っていたので ホッピングボーンはショートタイプとなります。 もうトラクション増し増し♪ 恐るべしホッピングボーン。 マジでニヤけます^^...
メッカの入荷情報を見ていると面白そうなパーツを発見で物欲MAX。 D-LIKEのホッピングボーン。 長さが自動調整式のドッグボーンです。 ドッグボーン内にスプリングが内蔵されていてカップで常にテンションが掛かる仕組みになっているので 荷重移動などで発生するガタが解消されるスグレモ...
こんな感じ! ドリパケをナロースクラブ化 した効果がバッチリ。 自分のドリパケの場合、ナロースクラブにすることでフロントが利きすぎるようになったので、 リヤトーを0度から2度に変更して、アッカーマンをより内切れ方向へうまく調整して 絶妙の前後バランスを確立させました。 おかげでカ...
ドリパケのスクラブ半径を縮小しました。 ナロースクラブにすると、カウンターをあてた際にタイヤがフェンダーに入り込むといった ラジコン特有の現象を解消し、ビジュアル的に素晴らしくナイスになります。 ナロースクラブにする際、タイプC足化と一瞬迷ったんですが、タイプC足は強度に不安があ...
出来心でモーターをオリオンのVORTEX5.5Tに換装しました。 換装するにあたってMECCA店長に匠のリフォームで配線を綺麗にしてもらいました。 おかげでエキスパートな人のシャーシっぽい見栄えになって感謝。 モーターの色がガンメタで何ともスパルタンでカッコイイ♪ 最近のラジドリ...
ドリパケのシャーシ剛性アップを図ってみました。 自分のドリパケセッティングのポイントはシャーシ剛性をガッチリさせて足を積極的に動かすコト。 足を積極的に動かして荷重を回しつつスロットルワークに緩急つけて動きに迫力を出す! そんな訳で、オムラさんのご好意で譲ってもらったアルミブレー...
ふとした試みで交換したRC926のドリパケ用アルミ軽量センタードライブシャフト。 これが驚きの効果絶大! もともとはヨコモのメインドライブシャフト(アルミ)を使ってたんですが、RC926のアルミドライブシャフトに交換したところ レスポンスが明らかにに向上。。 はじめは気のせいと思...